7月22日(土)、ひたちなか市新光町の多目的広場で、ひたちなか地区サッカー大会を開催。約350人の子どもたちがサッカー大会に参加しました。
大会後、子どもたちに向けて食育についての話、食をテーマにしたクイズ大会を実施。子どもたちはクイズを通して、農業やJAについて楽しく学びました。
6月10日(土)、常陸大宮市の西部総合公園多目的グラウンドで、サッカー教室を開催しました。
水戸ホーリーホックのコーチ5人を招き、参加した常陸大宮市と大子町のサッカースポーツ少年団4チームの指導をして頂きました。子どもたちは学年ごとに分かれ、晴天の中、基礎練習からミニゲームなどを行いました。
サッカー教室後には、「お米のはなし」の時間を設け、スポーツをする為には体の健康が大事であること、お米が体でどのような働きをしているのかを資料で伝えました。また、参加した子どもたちには、お米と米粉を使ったパンを配布しました。